スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
かわいそうな自分がすきな自分 - 2008.08.26 Tue
これは、今日受けたニューロ・パターン・セラピーの検査で分かった私のマイナスパターンです。
分かりづらいかもしれませんが、「『かわいそうな自分』でいることがすき」な自分がいる、ということです。
そして、保井院長によると、「それを変えてしまうと、自分が自分でなくなってしまうという錯覚をしている」ということです。
確かに「かわいそうな自分でいること」は、私にとって心地よいことだったかもしれません。
わたしの脳に、そういうプログラム化がされていたということなのでしょう。
これを中和するプラスの思考パターンは、「そういう自分を認める」。
最初、マイナスパターンをイメージするとふにゃふにゃで、まったく力の入らなかった脚も、プラスのパターンへ切り替える施術を受けたあとでは、ピタッと止まりました。
それと、同時に、胸のあたりにあった何ともいえないモヤモヤ感も、すーっと消えていくのを感じました。
いいとか悪いとかではなく、まず、そういう自分を認める・・・。
そこをいい加減にすませてしまうと、その先のパターンはみえてこないのかもしれません。
分かりづらいかもしれませんが、「『かわいそうな自分』でいることがすき」な自分がいる、ということです。
そして、保井院長によると、「それを変えてしまうと、自分が自分でなくなってしまうという錯覚をしている」ということです。
確かに「かわいそうな自分でいること」は、私にとって心地よいことだったかもしれません。
わたしの脳に、そういうプログラム化がされていたということなのでしょう。
これを中和するプラスの思考パターンは、「そういう自分を認める」。
最初、マイナスパターンをイメージするとふにゃふにゃで、まったく力の入らなかった脚も、プラスのパターンへ切り替える施術を受けたあとでは、ピタッと止まりました。
それと、同時に、胸のあたりにあった何ともいえないモヤモヤ感も、すーっと消えていくのを感じました。
いいとか悪いとかではなく、まず、そういう自分を認める・・・。
そこをいい加減にすませてしまうと、その先のパターンはみえてこないのかもしれません。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://pinknatural.blog60.fc2.com/tb.php/13-6030532b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)